ひさしぶりに、ちまちま、HTMLを編集しました。
どうも、かずや、でっせ☆
WEBサイトの更新ってのも、ほとんどやらなくなりましたが、
この間、ひさしぶりに、生のHTML(笑)をいじりました。
やっぱり、面白いですね。
直して保存して更新して、
(HTMLを)直して(ファイルを)保存して(ブラウザを)更新して、
ザ・手作り!って感じがして(笑)
何の気なく、「mac html エディタ フリー おすすめ」っていうキーワードで
Google を検索してみました。
検索結果の1ページに表示された10件は、次のとおり!(2014.04.21時点の検索結果です)
それぞれのサイトで、
いろいろなエディタが
紹介されてました。
正直、迷いますね(苦笑)
一番多く紹介されてるのは、どのエディタなのか?
気になりますよね!!
10のサイトで紹介されてるエディタ全26本のランキングを作ってみましたよ!
App Store からダウンロード出来るエディタ、
ブラウザで動作するエディタ、Google Chromeで動作するエディタなどなど!
堂々の1位は、7つのサイトで紹介されてる、
mi[#1,#2,#4,#5,#6,#7,#10](App)
サイトはこちら→ mi – テキストエディタ(http://www.mimikaki.net)

2位は、6つのサイトで紹介されてる、
CotEditor[#1,#4,#5,#6,#7,#10](App)
サイトはこちら→ CotEditor – Text Editor for OS X(http://coteditor.github.io)

3位は、同率で、3つのサイトで紹介されてる、次の2本。
KompoZer[#2,#3,#8](App)
サイトはこちら→ KompoZer – Easy web authorring

Sublime Text2[#4,#5,#10](App)
サイトはこちら→ Sublime Text: The text editor you’ll fall in love with

5位も、同率で、次の7本。
Liveweave[#1,#5](Web)
サイトはこちら→ Liveweave – HTML5, CSS3 & JavaScript playground for web designers & developers

Fraise[#1,#4](App)
サイトはこちら→ Download Fraise for Mac – Easy to use and powerful text editor based on Smultron.MacUpdate.com

Aptana[#1,#3](App)
サイトはこちら→ Aptana(http://www.aptana.com)

TextMate[#4,#5](App)
サイトはこちら→ TextMate – The Missing Editor for Mac OS X

Emacs For Mac OS X[#4,#5]App
サイトはこちら→ GNU Emacs For Mac OS X

Emacs[#5,#10](App)
サイトはこちら→ GNU Emacs – GNU Project – Free Software Foundation (FSF)

TextWrangler[#4,#7](App)
サイトはこちら→ Bare Bones Software | TextWrangler

12位以降は、次のとおりでした。
Mou[#1](App)
サイトはこちら→ Mou – Markdown editor for web developers, on Mac OS X

Komodo Edit[#1](App)
サイトはこちら→ Komodo Edit | Komodo IDE

Writebox[#1](ChromeApp)
サイトはこちら→ Chrome ウェブストア – Writebox

TextEdit[#2](App)
サイトはこちら→ Mac ハンドブック : テキストエディット

hpDrafter[#2](App)
サイトはこちら→ Project “hpDrafter”

Amaya[#3](App)
サイトはこちら→ Amaya Home Page

Quanta Plus[#3](App)
サイトはこちら→ Quanta Plus Home

Bluefish Editor[#3](App)
サイトはこちら→ Bluefish Editor : Home

Vico[#4](App)
サイトはこちら→ About Vico

Kod[#4](App)
サイトはこちら→ rsms/kod GitHub

macvim[#4](App)
サイトはこちら→ macvim – Vim for the Mac – Google Project Hosting

Vim[#5](App)
サイトはこちら→ welcome home : vim onine

Coda[#4](App)
サイトはこちら→ パニック – Coda 2

BBEdit[#4](App)
サイトはこちら→ Bare Bones Software | BBEdit 10

Jedit X[#9](APP)
サイトはこちら→ Jedit X Rev.2 | Artman 21

※#7に掲載の「Evernote」、#10に掲載の「Xcode」「Eclipse」「vi」は、(独断と偏見で)カウント対象外にしてます(笑)
ほんっとに!たくさん、あるもんですね。
さて、ぼくは、どれにしようかな?(笑)