「○○術」ってタイトルに付く本に弱いですな(^-^;
ほかに「ザ・テレビジョン」も買いましたね〜。
月別アーカイブ: 2014年12月
土曜に本屋で買った本とコミック〜「正しい家計管理」「すごい片づけ」「毎日、こまめに、少しずつ。」「ONE PIECE 76」
今年の「札幌の大通・札幌駅近くの本屋をまわってみました!2014年版」の「札幌の大通・札幌駅近くの本屋をまわってみて、気になった本 [#11 札幌弘栄堂書店 パセオ西] (10冊)」で気になっていた本。来年こそは!と思ってしまう年末(苦笑)
年末に買っても”遅い感”が満載ですが、こちらも、”来年の年末こそは!”と思う今日このごろ(苦笑)
男子厨房に立つ!という意気込みで購入(笑)
土曜にセブンイレブンで買ったコミック〜「ファンが選ぶONE PIECE“涙”ベスト10!! 1」「ファンが選ぶONE PIECE“涙”ベスト10!! 2」
本当は本屋さんで買いたかったけど、セブンイレブン限定のオリジナルのイラストポストカードが付録でついていたので、ついつい(^-^;;
王様のブランチ(20141227)☆Books ブックアワード2014&年間文芸書ランキングTOP10(ブックファースト 全店)
さて、今年のランキングは…。
トップにランクされている方々は、どなたもヒット作家さんばかりですね〜。
ランキングの特徴とすると、女性向けの書籍が目立つ感じがしますね。
※順位の横の★は、Amazon での★の数です。(小数切り捨て!)
ブックアワード2014 大賞:★★★★
谷原章介賞:★★★★
本仮屋ユイカ賞:★★★★
1位:★★★★
2位:★★★★
3位:★★
4位:★★★★
5位:★★★★
6位:★★★★★
7位:★★★
8位:★★★★
9位:★★★
10位:★★★★
日曜に買ったムック〜「おいしい寿司の店 首都圏版」
東京に行く予定はないのだけど(苦笑)、
浅草に行ったときには必ずお世話になるお店が掲載されているので購入。
先代のご冥福をお祈り致します。とても残念。
王様のブランチ(20141220)☆Books文芸書ランキングTOP10(有隣堂 アトレ目黒店)
さて、今週のランキングは…。
今年の流行語大賞も決まりましたが、言葉ってのにも流行り廃りってのがあると思いますね。
言葉も生き物。時代に応じて、どんどん変わればいいと思っています。
でも、残しておかなければいけない言葉ってのもありますよね。
こと、日本語には、そういう言葉が多い気がします(、なんとなく、笑)。
6位にランクインした「日本の大和言葉を美しく話す―こころが通じる和の表現」。
忙しない年末ではありますが、年明けにでもゆっくり読んでみるのも、いいですね。
※順位の横の★は、Amazon での★の数です。(小数切り捨て!)
1位:★★★
2位:★★★★
3位:★★★★
4位:★★★★★
5位:★★★★★
6位:★★★★★
7位:★★★★
8位:★★★★
9位:★★★★★
10位:★★★
読書メモ:新解さんの謎/赤瀬川 原平
三省堂の新明解国語辞典、いわゆる”新解さん”もさることながら、著者とSM嬢(←いわゆる”SM嬢”ではないです、苦笑)との「妄想」(と表現するには申し訳ないほどの発想、そして展開)が凄まじいです!後半に収録されている「紙がみの消息」という”紙”にまつわるエッセーも読み応え十分。(あらためて、赤瀬川さんのご冥福をお祈りいたします。)
<紹介・引用されてた本>
p306
p312
当世滑稽裁判
p312
p313
p313
p315
p315
p315
p316
p316
p316
表紙
土曜に買った雑誌〜「Mono Max (モノ・マックス) 2015年 01月号」付録はBEAMSのBIGレザートートバッグ!!
たまに付録ものを買います。
前からトートバッグが欲しかったんだけど、ちゃんとしたのは値段もそれなり(笑)なので、なかなか買えず。
そんなときに知った、この付録付き!
迷わず買いましたね〜。
付録のトートバッグは、雑誌の間に、段ボールに梱包されてます。雑誌の見開きよりも小さく、↓こんな感じ。
本当にトートバッグが入ってるのか〜?と不安になりつつ、開けてみると、、入ってました!
バッグがかわいそうになるくらい、折り畳まれてました。
広げてみると、↓こんな感じ。
雑誌の見開きよりも、大きな感じで、ばりばりトートしてます(笑)
が、折り畳まれてたときのシワがね、すぐには使えないかな(苦笑)
詳しくは、こちら→「Mono Max (モノ・マックス) 2015年 01月号」
来月発売の号では、SAZABYのコインケースが付録らしいよ〜。
これも買うかも(笑)
王様のブランチ(20141213)☆Books文芸書ランキングTOP10(ブックファースト 新宿店)
さて、今週のランキングは…。
「キャプテンサンダーボルト」が1位でしたね〜。
8位の「橋本マナミ写真集 『MANAMI BY KISHIN』」の表紙、セクシーですね〜。
改めて自然の恐ろしさを思い知らされた、記憶にも新しい御嶽山大噴火のドキュメント「ドキュメント御嶽山大噴火 –生還した登山者たちの証言を中心に救助現場からの報告と研究者による分析を交え緊急出版!– 【地図付】 (ヤマケイ新書)」が新書サイズで、5位にランクインされているのが興味深いですね。
※順位の横の★は、Amazon での★の数です。(小数切り捨て!)
1位:★★★★
2位:★★★★★
3位:★★★
4位:★★★★★
5位:★★★★★
6位:☆
7位:★★★★★
8位:★★★★
9位:★★★
10位:★★★★
201411 ☆ kazuya*desse 記事ランキング~ 祝!月間1万PV達成、パート11!(^-^)v 感謝!感謝!!
2014年11月の記事ランキング、でっせ☆