減らしたいけど、減らせない。。。(^-^;;
受験したいな、と思ってます!
減らしたいけど、減らせない。。。(^-^;;
受験したいな、と思ってます!
さて、今週のランキングは…。
昨年に亡くなったフジモトマサルさんの「二週間の休暇」が2位にランクインしていますね。
3位の「女くどき飯」はドラマ化されてるんですね〜、知りませんでした。
湊かなえさんの「ユートピア」は昨年11月の発売ですが、4位にランクイン。映像化されるのかな?
ちなみに、北海道では新幹線開業当日ということで「開業特別番組」が放送されて、「王様のブランチ」は放送されませんでした。
※順位の横の★は、Amazon での★の数です。(小数切り捨て!)
1位:★★★★
2位:★★★★★
3位:★★
4位:★★★
5位:★★★★
6位:★★★★★
7位:★★★★
8位:★★★★★
9位:★★★★★
10位:★★★
特集:★★★★
やっぱり買っちゃう英語特集(^-^;;
おそらく20代なら買わないであろう特集(^-^;;
そろそろ肉食べたい(^-^)
さて、今週のランキングは…。
7位「みんなの怪盗ルパン」は、5人の作者によるオムニバス。
どんなルパンが描かれているのでしょうね〜。
※順位の横の★は、Amazon での★の数です。(小数切り捨て!)
1位:★★★★★
2位:★★★★
3位:★★★
4位:★★★★
5位:★★★★
6位:★★★★
7位:★★★★★
8位:★★★★
9位:★★★★★
10位:⭐︎
特集:★★★
2016年2月の記事ランキング、でっせ☆
9位に「ナンだこりゃ!?この大きさなのに、この値段で本当にいいの?インドカレーのロイヤルインドに行ってきたよ!の巻(札幌市白石区)」がランクイン!
あ〜、食べたくなってきた〜!( ´ ▽ ` )ノ
丸45年。
すごくないですか、
45年って。
実に
540カ月。
実に
16425日。
面倒なので、
うるう日は
いれてないけど。
実に
394200時間。
すごいね、
45年って。
なんとなく
だけど、
折り返しっぽい。
90歳まで
生きられるとは
全然思わないけどね。
色々と
ゼロから
やりたかったり、
やり直したかったり。
そんなことを
今日1日を
過ごそうと
おもう。
丸45年、
おめでとう。
さて、今週のランキングは…。
「お金がない」と口にしないほうがいいらしいですよ(笑)
「シンプルだから、贅沢」、うんうん。
たしかに、いまはシンプルに行くことが難しい気がしますね。
うん、読んでみたい。
「ですよねー」、10年くらい撮りためた中からの面白スナップの写真集。
これは、面白そう、ですよねー!
※順位の横の★は、Amazon での★の数です。(小数切り捨て!)
1位:★★★
2位:★★★★★
3位:★★★★★
4位:⭐︎
5位:★★★★
6位:★★★
7位:★★★
8位:★★★★
9位:★★★★★
10位:★★★
特集:★★★★★
生まれて初めての自作PCでした。
どうも、かずや、でっせ⭐︎
2002年くらいに、生まれて初めて作った自作PC。
DVDのリッピングをしようと、いつものとおり電源ボタンをポチっと。
が、しかし、ヤツは、全くのノーリアクション。
あれ?
もう一度、ポチっと。
依然、ノーリアクション。
あれ〜。
電源タップのスイッチも入っているし、
もちろん、電源のコードも繋がっている。
タワー型なので、背面にある主電源スイッチをオン・オフに切り替えてみてもダメ。
あれ〜〜〜〜。
OSはWindowsXP(のまま)なので、
ほぼリッピング機となっていたので、
さして影響はないのだけれど。
使えないとわかると、保存していたファイルたちに会いたい!と思うのが人情。
おそらく、電源が入らないだけなので、
内蔵のハードディスクは無事だと思うのだけれど。
内蔵のハードディスクを抜き出して、
USB接続できるようなケーブルでつないであげれば、
保存したファイルたちにも会えるのかな、と。
ハードディスクケースってのもありかな〜。
でも、2〜3台を繋げてたから、ケーブル接続のほうが、手っ取り早くていいかな。
ま、そうしたところで、MacBook Air につないでみようって気にもならず。。。
Windows機を調達するか、否か。
それが、問題だ〜。