ついに発売、第6巻!
続けて買っちゃう、第2巻!( ´ ▽ ` )ノ
ついに発売、第6巻!
続けて買っちゃう、第2巻!( ´ ▽ ` )ノ
2016年5月の記事ランキング、でっせ☆
やはり季節ですね〜、「アサヒビールから届いた一通のハガキ。クリアアサヒ「絶対もらえる!」キャンペーン!の本格2口クリーミーサーバーは、いつ届くのか?」が、先々月9位、先月3位、そして今月は1位にアップ!
応募される皆さん、がんばってくださいね〜!( ´ ▽ ` )ノ
TSUTAYAに行ったら、付録がついていた。
他の店では、付いてないのに。
たまに、こういうのがあると、付録なしで買った場合、損した気分がしちゃう、欲しい付録でなくとも。笑
後悔なく終わるためには、時間の作り方や、使い方が大事ですよね。
振り返り、これが大事ですよね。
特集はTCP/IP、ネットワーク時代のいまは大事ですよね。
自律神経を整えることが、大事ですよね。
短編小説、作りたい!大事ですよね。
過去の特集記事をまとめたお得な1冊。大事ですよね。
国際社会、英語は大事ですよね。
さて、今週のランキングは…。
1位の「深川麻衣ファースト写真集 ずっと、そばにいたい」、麻衣ちゃんが卒業なんですね。存じ上げない彼女ですが、新たな道でもがんばっていただきたく。
選挙話が盛り上がるイマドキですが、18歳からの選挙権って話もあり、「ギャル男でもわかる政治の話」が2位って感じですかね。著者と若男子4人の会話形式書かれていて、ワンピースやドラゴンボールなどもネタにしながら政治を説明するって感じの本ですね。
好きな浅草。最近行けてないから「浅草うねうね食べある記 おみやげ編」を読んで妄想してみるのもいいかも、と思ったり。
松久淳さんの「もういっかい彼女」も、おもしろそう。
※順位の横の★は、Amazon での★の数です。(小数切り捨て!)
1位:★★★★
2位:★★★★
3位:★★★★
4位:☆
5位:★★★★★
6位:☆
7位:★★★★
8位:★★★★
9位:★★★★★
10位:★★★
特集:★★★★
雑誌で紹介されていて、面白そうと思って購入。
体の中の赤血球や白血球らが擬人化されて、
ウイルスや、細菌と戦う、お話( ´ ▽ ` )ノ
先日読んだ「トットチャンネル」。
”黒柳徹子”という人の魅力がいっぱい詰まった一冊だった。
その徹子さんの特集ということで購入。
低迷気味に思うテレビ業界、その生き字引とも言える彼女は、いま注目すべき一人なのかもしれない。
「永代供養」、少子化の現代には不可欠な知識なのかもね。
サミットで注目を集めた伊勢・志摩。
ゆっくり、のんびり、訪れてみたい場所。
”地ビール”って流行りがあったけど、”クラフトビール”が流行りらしい。
ちがうのかしらね。
英単語、覚えるだけでは、つまらない。
つまるように、問題集を購入。( ´ ▽ ` )ノ
やっぱ、糖質OFF!か。。。
「クリエイター」って、響きが、いいよね( ´ ▽ ` )ノ
「読書」、2014〜2016年の年の初めは「読書」特集。その3年分をまとめたもの。
2014年は買ってなかったな〜( ´ ▽ ` )ノ
さて、今週のランキングは…。
又吉先生の新刊が堂々の一位でしたね〜( ´ ▽ ` )ノ
※順位の横の★は、Amazon での★の数です。(小数切り捨て!)
1位:★★★★
2位:★★★★★
3位:★★★★★
4位:★★★★★
5位:★★★
6位:★★★★
7位:★★★
8位:★★★★
9位:★★★
10位:★★★
特集:★★★★★
特集:★★★★
有名なアーティストの曲を題材にしているのか、と思ったら、違った。
多彩(?)な著者が、文法を覚えやすいようにオリジナルの曲を作ったんだそうな。
なるほどね〜、聞いてみようかな〜、って思いながら、
Amazon の評価みたら、… 曲については、なかなかの酷評だった 苦笑。