さて、今週のランキングは…。
※順位の横の★は、Amazon での★の数です。(小数切り捨て!)
1位:★★★★
2位:★★★
3位:★★★
4位:★★★★★
5位:★★★★
6位:☆
7位:★★★★
8位:★★★★★
9位:★★★
10位:★★★★
BOOKNEWS:★★
特集:★★★★
さて、今週のランキングは…。
※順位の横の★は、Amazon での★の数です。(小数切り捨て!)
1位:★★★★
2位:★★★
3位:★★★
4位:★★★★★
5位:★★★★
6位:☆
7位:★★★★
8位:★★★★★
9位:★★★
10位:★★★★
BOOKNEWS:★★
特集:★★★★
表紙をみたら、
「Medium of apple culture」であることに気づいた。
さて、今週のランキングは…。
※順位の横の★は、Amazon での★の数です。(小数切り捨て!)
1位:★★★★
2位:★★★★
3位:★★★★
4位:★★★★
5位:★★★★
6位:★★★★
7位:★★★★
8位:★★★★
9位:★★★★
10位:★★★★
BOOKNEWS:☆
どうも、かずや、でっせ☆
・初めて生で見た有名人、それが、とんねるずの2人でした。高校1年か2年のときに、札幌のコンサートで。まだ「夕やけニャンニャン」が放送されていた頃だと思うので、その人気はすごいものでした。(アルバム「YAZAWA」の頃だったかな。♪ブラック〜キャ〜ッツ、キャッツ!)その1〜2年後にレギュラー放送が始まった「みなさんのおかげです」。途中、ウッチャンナンチャンの番組に替わったり、「ラスタとんねるず」になったり、そして「みなさんのおかげでした」になったりでしたが、フジテレビ木曜21時枠を30年も。「あ〜、こういう番組を見られなくなるのだな」と、とても、残念に思います。♪バラエティを 滅ぼすなよ、♪フジテレビを おちょくるなよ、情けねぇ、ですね。そして、「みなさんのおかげでした」の最終回が終わりました。とても、お疲れ様でした。2人の番組は終わっても、また新たな2人をどこかで見たいと、楽しみに。
どうも、かずや、でっせ☆
・僕のキャッシュカードにはヒビが入っている。最初のヒビは、カードの左端の真ん中あたりで、そこから右に向かってのヒビ。そのヒビもカードの三分の一まで侵攻している。いつからか、反対の右端からも左に向かって2つ目のヒビが。うーん、いつ真っ二つになってもおかしくない危機的状況かも、と思い始めて1年ほど経ってしまった。ATMに入れたときに割れたら面倒なことになりそうだな、と思いつつ。交換したほうがよいのだろうが、変えたくない気持ちもあったりする。このキャッシュカード、僕が中学生のときに母親が銀行口座を作ってくれて、その頃からの付き合いになる。ずーっと使っている。2つの愛しきヒビも、経年劣化といっていい。長い付き合いというのもあるけれど、他にも、変えたくないなーと思うことがある。いまとなっては貴重なキャッシュカードかも。
・キャッシュカードには、キャラクターが描かれている。そのキャラクターとはサンリオの「みんなのたあ坊」。北海道民で、そこそこの年齢の人は分かる人が多いかもしれない。97年に破綻した、いまはなき、あの銀行のキャッシュカードなのである。うーん、貴重。だから、できるかぎり、そばに置いておきたい気持ち(笑)、これを持っているから良いことがあるなんてことはないのも分かっているけれど、なかなか変えがたく、今日まできている。瞬間接着剤的なもので、なんとかならないものか、と。ネットで検索してみると、磁気部分がいきていれば、セロテープで補修しても問題ない、みたいな記事はあった。が、補修したことで、ATMに入れたときに詰まったりしたら、”割れる”以上に面倒なことになりそうだな。これ以上の酷使を強いるのも心痛かったりする。うーん、さて、どうしたものか。
・ふと思いつく。壊れたキャッシュカードって、すぐ交換してくれるのか?と。銀行に電話して聞いてみた。「キャッシュカードにヒビが入ったのですが、窓口に持って行ったら、すぐに交換してもらえるんですかね?」、窓口の女性は「誠に申し訳ございません。新しいカードは郵送になりまして、10日〜2週間ほどのお時間を頂いております。」と、丁寧に教えてくれた。とても感じが良い。ファンになりそう(笑)古いカードは回収され、手数料はかからない、とも。(そっかぁ!時間かかるなぁ!)と思いつつも、紳士を装い、「わかりました、ありがとうございました」と電話を切った。はて、いつ銀行に行こうかな。
「いまデザイン誌は存在可能なのか?」とは、興味深いですな。
デザイン誌 が デザイン誌 の存在可否を問う。
読み応えありの特集記事なのです。
今年は、漫画を買う率が高くなっておりますが。
ま、レギュラーということで。
さて、今週のランキングは…。
※順位の横の★は、Amazon での★の数です。(小数切り捨て!)
1位:☆
2位:★★★★
3位:★★★
4位:★★★★★
5位:★★★★★
6位:★★★★★
7位:★★★
8位:★★★★★
9位:★★★
10位:★★★★
BOOKNEWS:☆
薄くて、お求め易い安心価格の良書。
しばらく、買ってみようか、どうしようか。
・今日は、ある意味、元旦みたいなもので。また新たな1年の始まりの日なわけで。母から「誕生日おめでとう」とメールが来た。素直に「ありがとう」と返信。母も結構な年頃なわけで、(笑)、その母から “メール” で誕生日を祝ってもらえる日が来るなんて。子供の頃には想像すらしなかった世界が、ここにあるのだな、と妙に感慨深げになってみたりして。口で「おめでとう」と言われた事もあるのだろうけど、覚えてない、、すみません、母上さま(苦笑)。”メール” じゃないとしたら、電話になるんだろうけど、照れるな、きっと。素直に「ありがとう」と返事できないかもな〜。”メール” だと、意外と、照れることなく、簡単に、伝えられちゃう。そんなツールなんだなー、と。近くにいなくても、近づけてくれる、そんな風に思った、はじまりの日。はじまり、はじまり〜(´▽`)ノ