コンビニで、カップヌードルを
買ったときのこと。
店員さんが
「お箸、お使いですか?」
と、聞いてきたので、
「はい」
と、答えると、
割り箸をつけてくれた。
箸を使わないで、食べる人も、いるのだろうか。
僕は、箸で、食べますよ。
昔、透明なプラスチックの
フォークもあったね。
「いいえ」
と、答えたら、フォークを
つけてくれたのかな。
コンビニで、カップヌードルを
買ったときのこと。
店員さんが
「お箸、お使いですか?」
と、聞いてきたので、
「はい」
と、答えると、
割り箸をつけてくれた。
箸を使わないで、食べる人も、いるのだろうか。
僕は、箸で、食べますよ。
昔、透明なプラスチックの
フォークもあったね。
「いいえ」
と、答えたら、フォークを
つけてくれたのかな。
blue island,
valley,
big spring,
anchor arrow ,
flower,
red mound ,
hand mound ,
garden tree ,
beautiful sky ,
forever …
鮮やかな黄色を
分かつかのように
横たわる真紅。
脇には
小さな
新緑の森が
あってもいいね。
銀色を挿し込めば
中からは艶のある
橙色が顔をのぞかせる。
おや?
チキンライスのときは、
西洋風の親子丼風だね。
丼じゃないから、丼風。
丼にしても、よさそう、
うん。
運ばれた丼の
フタを開ければ
鮮やかな黄色。
うん、いいね。
銀色を挿し込んで
屋根に穴を開けたら
艶のある橙色が
顔をのぞかせる。
おなか、すいてきた。
ところで、
オムって、なにかな?
札幌に住んでいれば、
暑くて、暑くて、死゛ぬ〜〜〜!(じぬ〜〜〜!と読んでください)
なんてことも、そうそうは、ないけれど。
まったくないか、といえば、
そんなこともなくて。
もともと、そうそう、死゛なない(じなない、と読んでください)
土地なので、避暑に乏しい。
何年も洗濯機の前に置いていた
三段脚立を片付けようと思い立ち、
地下トランクに持って行ったら、
これが快適。
とても避暑。
トランクで
除湿機が、孤独に、
がんばってる、静かに。
頼んだぞ、除湿機。
暑くなったら、
また、来るね。
頭の中で、
すんごく、
閃いている状態を
意味する
六文字熟語。
右脳と
左脳の
あいだで、
ドン!
パン!
ドン!
パン!
してるんだろうね。
近寄らないほうがいいぜ。
ヤケドするぜ。
そんなゲームは、
ノー 真似ー
2016年5月12日(木)
100円の
カップコーヒーの
自動販売機
昨日と同じく、
小銭入れには、
10円玉が5枚と、
100円玉が1枚
さきに、10円玉を5枚入れて
つぎに、100円玉を1枚入れて、
[ブラック]のボタンを押す
チャリン
やぁ!
50円玉くん
2016年5月11日(水)
100円の
カップコーヒーの
自動販売機
小銭入れには、
10円玉が5枚と、
100円玉が1枚
さきに、10円玉を5枚入れて
つぎに、100円玉を1枚入れて、
[ブラック]のボタンを押す
チャリン
チャリン
チャリン
チャリン
チャリン
おかえり、
10円玉たち
2016年5月17(火)
テレビから
涙声の弔辞
ときには厳しく
ときには優しく
そう導いた恩師
厳しくも
慕われ、
多くの人に
愛された、
恩師
人生は、
一度きり
恩師と呼べる人に
めぐり逢えた幸せ
恩師と慕う人々と
共に過ごせた幸せ
人生は、
一度きり
レジの会計、
666 円也。
ゾロ目。
嬉しいような、
こわいような。
あの映画を見たことは、ないのだけれど。